医療法人 萌生会 大道クリニックのホームページへようこそ!!

 

めばえ会

 

めばえ会概要

めばえ会概要
 
めばえ会とは、医療法人 萌生会 大道クリニックにおける透析者の会です。
 

大腎協など透析者独自の活動のほか、めばえ会企画によるスタッフとの合同行事として

毎年春のバス旅行・親睦会など家族ぐるみで行っております。
 

「めばえ会」では当院の透析者にご参加して頂いております。

当院では出来るだけ患者という意識を取り払おうとして、患者と言わずに透析者というようにしています。

 

めばえ会活動ブログ

めばえ会活動ブログ
フォーム
 
2014年 めばえ会総会 ≪処方透析≫ ~技士目線から考える~ 
2014-09-04
 8月31日 10:30~12:00 八尾プリズムホールにて毎年恒例のめばえ会総会が開かれました。
今年テーマは当クリニックの臨床工学技師による
 
《処方透析》~技士目線から考える~ でした。
 
ダイアライザーの選定や透析時間(長時間透析)などの重要性等、患者さん個々にあった透析方法について当クリニックの実践を交えて説明させて頂きました。
 
中には翌日の透析から自ら時間の延長を申し出る方もいてくださり、有意義な時間になったかと思われます。
 
 
 
2014年 めばえ会バスツアー
2014-05-20
今年もやってきました。毎年恒例のバスツアー
 
今年の行程はまず「京都水族館」へ行き、お昼は「がんこ髙瀬川店」でお食事をとり
「西利」でお漬物のお買いもの、最後に「梅小路蒸気機関車館」へ行ってきました。
 
去年は途中雨に悩まされましたが、今年は快晴 むしろ暑すぎたくらいです
京都水族館では イルカショー(写真右)やペンギンの行列に和まされました。
 
お昼の食事中にこの日は5/11(日)で母の日という事もあり、子供たちからお母さんへカーネーションがプレゼントされました。
 
梅小路蒸気機関車館では、集合写真を取りその後皆でSLに乗りました。
SLが出す噴煙とその音の迫力がすごく、また屋根のない車両の為風が気持ち良かったです。
 
2013年 めばえ会合同懇親会
2013-11-25
11月24(日)に毎年恒例のめばえ会・大道クリニック合同懇親会がサンヒル柏原さんにて行われました。
 
理事長の挨拶に始まり、会長の挨拶の後、永年透析者の表彰を例年通り執り行いました。
今年も透析30年を迎える方を表彰する事が出来、非常にうれしく思っております。
その後、本院院長による乾杯の音頭により宴会が始まりました。
 
毎年恒例のビンゴ大会は今年は一風変わって " お花の名前ビンゴ "でした。数字の代わりに花の名前を皆さんに書いていただきました。
その他にも、浪漫亭ひろすけ氏(めばえ会会長)による落語や日本舞踊にカラオケと盛り上がり、時間がたつのも忘れ、あっという間に閉会となりました。
 
本年も残りわずかです。
皆様よいお年をお過ごしください。
<<医療法人 萌生会 大道クリニック>> 〒581-0074 大阪府八尾市栄町1-1-10 TEL:072-994-7331 FAX:072-993-5229