12/11(日)その日の奈良の朝の気温は6℃でした。
しかし、太陽は照っていたので比較的肌寒さもマシでした。
今回は初めての奈良マラソンの参加だったのでコースも未知のまま臨むことになりました。
一応、大会への準備としては当日のスタートは9時なので4時間前の5時には起床し、大会の3日目頃より体内時計を合わせるように5時に起床するよう心掛けていました。
前回の神戸マラソンでは前半に欲を出し過ぎて、3時間半のペースランナーに着いていったので中盤より大きくバテテしまい、見事に後半失速してしまいました。
今回はその反省を生かして、前半は抑えて抑えて、最後まで出来るだけイーブンペースで走れるよう心掛けました。
コースは鴻池陸上競技場を出発→平城京→奈良→天理→鴻池陸上競技場という内容でした。
天理付近では鬼坂の連続で面喰いましたが、歩くことなく何とか走り切り、
ネットタイムで3時間52分23秒と何とかサブ4達成なりました~!
普段大阪城で一緒に走っていた仲間は仮装に命をかけていました

そして、一緒に走ったMRさんは残念ながら4人中2人しか完走できませんでしたが、そのうちの1人は初フルであの鬼坂を走り切り、見事に完走し、きっと彼女は一皮も二皮もむけて自信を持てたと思います。
ちなみにマラソン中におそらく1Lは水分補給してたと思うのですが、前後で3kgも体重downしていました

次回は
1/8 平城京新春マラソン 10km
2/19 泉州国際市民マラソン フル
3/4 篠山ABCマラソン フル
5/20 大阪ウルトラマラソン 100km
に向けて走り続けます~
